パスポート(旅券)

日本のパスポート

パスポート(旅券)の申請手続き

パスポートは海外渡航に必須です。パスポートを取得済の方は、有効期限の確認、ビザ(査証欄)の余白を確認をします。

国際規定によりパスポートの残存期間は6ヶ月以上と定められています。

パスポートの新規発給

  • 初めてパスポートを申請する方。
  • パスポートの有効期間が既に切れている方。
  • パスポートを紛失・盗難・焼失し、紛焼失届を提出して新たにパスポートを申請する方。
  • 氏名や本籍地の都道府県等記載事項に変更がある方。

必要書類

  • 一般旅券発給申請書(10年用又は5年用)…1通(ダウンロード申請書又は手書き書式の申請書が使用できます。ダウンロード申請書 手書き書式の申請書はパスポート申請窓口で入手できます。)
  • 戸籍謄本又は抄本(原本)…1通
  • 住民票の写し…1通(必要となる方は住民基本台帳ネットワークシステムの利用を希望されない方、住民登録をしていない単身赴任先などの都道府県で申請される方)
  • 写真(縦45mm×横35mm)…1枚(縁なしで、無背景(無地で淡い色)、写真の裏面には申請者の氏名を記入)
  • 本人確認書類(運転免許証など)

パスポートの切替発給

  • 残存有効期間が1年未満となった方。
  • 査証欄に余白がなくなった方(ページ数を増やす査証欄増補の申請も可能。)

必要書類

  • 一般旅券発給申請書(10年用又は5年用)…1通(ダウンロード申請書又は手書き書式の申請書が使用できます。ダウンロード申請書 手書き書式の申請書はパスポート申請窓口で入手できます。)
  • 戸籍謄本又は抄本(原本)…1通
  • 住民票の写し…1通(必要となる方は住民基本台帳ネットワークシステムの利用を希望されない方、住民登録をしていない単身赴任先などの都道府県で申請される方)
  • 写真(縦45mm×横35mm)…1枚(縁なしで、無背景(無地で淡い色)、写真の裏面には申請者の氏名を記入)

戸籍謄本又は抄本(原本)及び住民票の写しは申請日前6か月以内に発行されたもの、また、写真は6か月以内に撮影されたものに限ります。

申請と受取

上記の書類を全部そろえて、住民登録をしている都道府県のパスポート申請窓口で申請してください。申請から受領までに、通常1週間程度(土・日・休日を除く)かかります。

パスポートを受け取る際は申請の時に渡された受理票(受領証)と手数料(必要額の収入証紙及び収入印紙を受領証に貼付)を持って、本人が必ず交付(申請)窓口に行きます。

手数料一覧

旅券の種類都道府県収入証紙収入印紙
10年間有効な旅券(18歳以上)2,000円14,000円16,000円
5年間有効な旅券(18歳以上)2,000円9,000円11,000円

外務省HP

パスポートを紛失届、パスポートのページ数を増やす査証欄増補の申請などは外務省HPをご覧ください。 外務省HP

たびレジの登録

たびレジは、海外旅行や海外出張される方が、旅行日程・滞在先・連絡先などを登録すると、滞在先の最新の渡航情報や緊急事態発生時の連絡メール、また、いざという時の緊急連絡などが受け取れるシステムです。外務省海外旅行登録「たびレジ」

タイトルとURLをコピーしました